観察と傍観のはて

アプリ、プログラム、本、映画、メンタル的なこと、日記などを書いています。

「エンドロール」を読みました

『エンドロール』を買ったのは、ぷらっと寄った本屋で
タイトルに惹かれたのと、帯に「この一冊に救われた」とあったからだ。


小説に救われる?
そう思いましたが最後まで読んで、久しぶりに心が温かくなった作品でした。




【簡単なあらすじ】
映画監督になる夢破れ、故郷を飛び出した主人公はアパートの管理のバイトをしていた。

ある日、住人の独居老人・帯屋が亡くなっているのを見つけ、遺品の8ミリフィルムを発見する。

遺品の8ミリフィルムをみた主人公は、亡くなった帯屋の人生に惹かれ、帯屋の人生を辿り始める。

作品の詳細は読んで欲しいので、感想を。


最後の30ページで締めが急ぎ足ですが、それを覗いても楽しめました。
エンドロールというタイトルだけあって、本当に映画のように読み進められました。
それとあとがきも良いので最後まで読んで欲しいです。

孤独死の見方もひとつ変わってきました。
いま1人でいる人、嫌なことばかりで辟易してる人に見てもらいかな。

物語って本当にいいですね。
最後にあとがきに書かれた言葉を引用してさようなら。



物語には、人を救う力がある。

キュレーションの整理ってどうしてるの?

こんばんは。

三連休いかがお過ごしでしょうか?
いい感じに惰性と堕落して過ごしています。

さっきまでGnosyアプリでクリップしたものをみていて
これクリップしたけど、はてブもPoketやEvernoteDropBoxと散財しているので
まとめようと思い、クリップしたものを、Safariで表示させたり
はてブに登録移動したりしていました。
(そもそもデザイン変わってTVでCMして報告性が変わって?からGnosy使ってないなぁ)

まだ1/3も移動できてないですが、移動が終わったらGnosy使ってないし、消そうと思ってます。
が、これが一苦労しそうです。


とりあえず今が↓な感じで整理していくつもり。

はてブ :一時的な情報のまとめ(今みたら1945個もあるよ \(^o^)/オワタ)
Evernoteはてブでこれは使えるというものをタグ付けしつつ、まとめる。
     (これはあとで使うためにメモ)

Gnosyから簡単にまとめられないかなって思ったら
Gnosy→Evernoteならeverclip2がよいかも!って思った。

EverClip 2 - Evernoteへ簡単クリップ

EverClip 2 - Evernoteへ簡単クリップ

  • Ignition Soft Limited
  • 仕事効率化
  • ¥700
こいつをバックグランドで起動して、GnosyでURLをコピーしていけば
どんどん送りたいものが貯まるってeverclip2にクリップしていくらしい。

らしいって言ってるのは有料アプリなのと、送りたいのははてブだったのでやってない。

ちなみにeverclip2というだけあってeverclipもある。


とりあえず、こういったキュレーションされたものをさらに整理してまとめる作業を
考えるとおおいに無駄な作業に思えて仕方がない。

自分のアプリごとに散らばった情報を
まとめてくれるビジネスがあっても良いのではないかと思った夜でした。

みなさん、浮気せず一つをずっとつかっているのだろうか・・・。

ダイエットが必要な理由

新人の時買った夏用のスーツがお腹がきつくて入らないことであせった僕です、こんばんは。

みなさんダイエットしていますか?

自分はしてはいるんですが、ストレスでどかっと食べて

結局60キロ前後をウロウロしています。

ある人がいってました。

80キロの人は80キロになる生活をしているからそうなる。

50キロの生活をしていれば、自然とそうなると。

そうなんですよね。

お仕事で飲み会やら、ある日の暴飲暴食。

日々の運動不足、日に日に衰えていく筋力。

食欲が一番手軽なストレス発散だから

今の自分があるんだと思います。

不健康なほど痩せていた時代は食べるのが嫌いだった。

ご飯の時間になるだけで逃げ出したくなるほど。

コンスープを一口食べて「晩御飯もういいや」って言ってました。
(当時、父親にぶん殴られた。)

でも鹿児島にいって1人暮らしをして

20歳の誕生日に入院して、病院でご飯の大事さを学び

また漁村で美味しい食材、大学でわいわいお酒を飲んでは歌う日々。

自然と食べることが大好きになりました。

あと当時付き合っていた女性が料理が上手くて、

気がついたぽっちゃりお腹に貯蓄がいっぱいありました。(笑)

んで、Kindleの日替わりで安くて以前買った本を読んでました。

面白いなぁって思ったのが痩せることのメリット。

他の自分磨きと比較して、痩せることが自分に対してできる最大の経済効果を

もたらすと紹介していること。

そして、自分もものすごく納得したのが、

ファースト・ラベルの変化だ。

江戸、明治時代の家柄主義社会から学歴主義社会、そしてブランド主義社会から

個の時代になり、今や見た目主義社会に突入したことを書いていることだ。

この説明を聞いて、だらしなくでたお腹を愛してる人がいない自分には

それだけでもやる理由になった。
(ちなみに女性はちょっとふくよかのほうが好きだけど。。。)

確かに、イケメンや可愛い人が同じ学歴、同じ家柄であれば

見た目が良いほうが今は人生イージモードなのは明らかである。
(最近だとおバカでもてはやされた時代があったくらいだから見た目主義社会なのも納得。)

同じ学歴で就活しても以下の差があったデータを見たことある人もある人いるよね。

f:id:worpe:20140623003722j:plain

そうなのだ。

ファースト・ラベルが見た目である以上、僕らはここに自己を投資するメリットがあるのだ!


というわけで、好きな人がデブ専でない限りやるしかないのだ!!







いつやるの?









今でしょ!!
(ちょっと過ぎたかん。。。)





PS.「明日からダイエット!!」と言う人に「あなたの明日はいつ来るのですか?」
っていうツッコミ好きです。はい。



とりあえず効果がでたらココに記録として書いていこうと思う。

WordPressの事始め

WordPressいいよ!と聞いてもう何年か経つけれど
実際、やることがないため「ふ〜ん。」って感じだったが
この度、実家のHPを改修するため使うことにしました。

WordPressをローカル環境にインストールする。

今回はそのための環境準備の準備。
今回は「MAMP」を使いました。

ただ以前、PHPを勉強する際に、MySQLは入れていたため
そっちを起動停止するところから開始。

以下、φ(`д´)メモメモ...をペタリ。


Mac(OS X)には標準でApacheが用意されているので。
ターミナルで以下を打ちます。

Apacheの停止
sudo apachectl stop


MySQLの起動確認
ps agx |grep mysql

MySQLの停止
sudo /Library/StartupItems/MySQLCOM/MySQLCOM stop

ちなみにまた使いたい時は以下。

Apacheの開始
sudo apachectl start

Apacheの再起動
sudo apachectl restart


MySQLの起動
sudo /Library/StartupItems/MySQLCOM/MySQLCOM start

Starting MySQL database server と表示されればOK

ps agx |grep mysqlで確認しても大丈夫。


もしMySQLのが起動していないようであれば、/etc/hostconfig の内容を確認してください。
MYSQLCOM=-YES-

とすればMYSQLCOMが使えます。


そしたら次はこちらをどうぞ!
WordPressをMacのローカルにインストールする方法
(インストールはダウンロードしてディレクトリにおくだけ。)

何もしないことのリスク

昨日の仕事の疲れがやっととれたので
↓のエントリーを読んでました。

運用エンジニアから開発エンジニアになるためにやったこと - As a Futurist...

僕の好きな言葉に「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ」
というのがあって、僕はずっとこれを信じてやってます。

すごいな、自分もこんな格好良い人になりたい。

〇〇をやらせてくれればすぐキャッチアップしますよ、というのは
新卒ならいいでしょうがプロとしてはアウトで、
やらせてもらえる時には既にプロでありたいと思ってきました。
足りないのは経験だけ、という状態を作りたかった。

頑張ってるつもりでしたが、自分の仕事に対する意識の低さに
まだまだだと思いました。


サーチマンさんのメルマガ
http://www.searchman.info/policy.htmlでも
そう言えば言ってました。

ラリー・エリスンの言葉(オラクルを作った)
「技術の世界で、何もしないことが一番大きなリスクになる」

流れる水が腐らないように
きっと動いていないと苔がついてしまうのは
きっと人も同じなんだろう。

vimのcomplex repeat (複雑な繰り返し)機能について

新しいプロジェクトでviを使うのですが、久しぶりで(((( ;゚д゚))))アワワワワしてます。
で、知らなかった機能。viというかvimの機能かな。


コマンドモードでqコマンドで一連のキー操作をレジスタに保存。
それを@コマンドで実行することができる。

これcomplex repeatって機能らしい。

ex.)

qa (レジスタaに記録)
3G(3行目へ)
dd(行削除)
G(最終行へ)
yy(コピー)
2p(コピーした行を2行貼り付け)
$(行末)
a(カーソルの次から追加できる入力モードへ)

(直接編集)

ESC(入力モードをぬける)
q(記録修了)

 
これで@aと打てばレジスタに記録した動作
「3行目を削除して、最終行をコピーして下に2つ貼り付け、
行末を編集」までをやってくれる。
ちなみにqbとすれば実行するときは@bとなる。

これの何が便利かと言ったら複数ファイルを開いて
他のファイルでも同じ作業をしたいときホイホイと直せる

使い方としては

vi file1 file2 file3

(qコマンドで記録。)

:wn

(同じ作業を繰り返す)

:q

 
これで最初の記録して編集したファイルが間違っていなければ
ヒューマンエラーなくファイルを編集できる。

もちろんgrepコマンドで確認したほうが良いだろうけど。

また時間あったら
Vim documentation: help
みないとな。